2016年10月08日 (土) | 編集 |
1970年代の終わりから80年代にかけて、僕が中高生のころかと思う。全国的にはどうかはわからないが僕が育った田舎の町ではちょっと上の世代のおにーさん達は別にそんなにグレてなくてもヤンキー的なファッションが盛りであった。
そんなころ、町中をヴィンヴィンヴィ~!とけたたましい音をたてながら何台かのスクーターが連なって爆走するのを何度か見た。

人呼んで、『パッソーラ軍団!』(/・ω・)/
ヤマハのパッソル、パッソーラといういまの原付スクーターの走り、みたいなバイク。メーカーが狙ったのはスカートでそのまま乗れるっていう主婦層向けなのになぜかヤンキーのにいちゃん達にウケたみたい。えらい身体やわらかいなあ、と思うくらいにめいっぱい大股広げて走り抜けるにーちゃんたち。
狭い旧城下町の商店街でをすり抜けていくパッソーラ軍団。その最後尾のにーちゃんが、電信柱に大股ひろげたおもいっきり膝をぶつける。のを目撃した!”ギャッ、とかぐわっ”みたいな人のものとは思えないような叫び声が。。
そのまま走り抜けていったけど大丈夫やったんやろうか、と35年くらい前のこと心配してもしゃあないやろっ。(笑)
ここをポチッ、とお願いしまふ。(*^^*)

にほんブログ村
そんなころ、町中をヴィンヴィンヴィ~!とけたたましい音をたてながら何台かのスクーターが連なって爆走するのを何度か見た。

人呼んで、『パッソーラ軍団!』(/・ω・)/
ヤマハのパッソル、パッソーラといういまの原付スクーターの走り、みたいなバイク。メーカーが狙ったのはスカートでそのまま乗れるっていう主婦層向けなのになぜかヤンキーのにいちゃん達にウケたみたい。えらい身体やわらかいなあ、と思うくらいにめいっぱい大股広げて走り抜けるにーちゃんたち。
狭い旧城下町の商店街でをすり抜けていくパッソーラ軍団。その最後尾のにーちゃんが、電信柱に大股ひろげたおもいっきり膝をぶつける。のを目撃した!”ギャッ、とかぐわっ”みたいな人のものとは思えないような叫び声が。。
そのまま走り抜けていったけど大丈夫やったんやろうか、と35年くらい前のこと心配してもしゃあないやろっ。(笑)
ここをポチッ、とお願いしまふ。(*^^*)

にほんブログ村
| ホーム |