2016年02月07日 (日) | 編集 |
きょう、”たまたま” たま駅長(故猫)で有名な『貴志駅』の前を通った。 ん?なんか人がワイワイしてんなあ。。と思ったら、あ~ここだったか。と。^^;

誠に小さな駅でクルマを駐めようもなかったので、通りぬけながら見当でパシャッ。 撮ってみて初めて気がついたけど面白い駅舎やね。かわいい耳まで付いてるし~。 たま駅長、会ってみたかったな。今度二代目のにたまちゃんに会ってこようか。
いま空前の猫ブームで犬の飼育頭数に迫る勢いなんだという。 なんでも経済効果を試算してしまうあの関大のセンセが猫による経済効果は2兆3千億円とはじき出したらしい。^^; まだまだ犬はもっと凄いんだろうけど。
「小判」招く“ネコノミクス”経済効果は2兆3千億円 関大名誉教授試算
毎日ポチッ、でだっちんヨロコブ!

にほんブログ村

誠に小さな駅でクルマを駐めようもなかったので、通りぬけながら見当でパシャッ。 撮ってみて初めて気がついたけど面白い駅舎やね。かわいい耳まで付いてるし~。 たま駅長、会ってみたかったな。今度二代目のにたまちゃんに会ってこようか。
いま空前の猫ブームで犬の飼育頭数に迫る勢いなんだという。 なんでも経済効果を試算してしまうあの関大のセンセが猫による経済効果は2兆3千億円とはじき出したらしい。^^; まだまだ犬はもっと凄いんだろうけど。
「小判」招く“ネコノミクス”経済効果は2兆3千億円 関大名誉教授試算
毎日ポチッ、でだっちんヨロコブ!

にほんブログ村
| ホーム |