2021年01月27日 (水) | 編集 |

管轄の保健所から封書が届いた。。予想通りコロナ感染拡大防止のため、「動物取り扱い責任者研修会」の本年度の開催中止のお知らせ、でした。それと一緒に規制強化についても添えてあった。

おおお~!(゚∀゚)
ぱっと目を引いた項目は、
2 動物を販売できる場所が事業所に限定されます
です。

(タップで拡大)
あの悪名高き、”犬猫の移動販売”ができなくなるという、嬉しいニュース!
・・・・・
過去ログ参照
移動販売
突入レポート
・・・・・
やりました。そうなるとは聞いていましたが正式に通知が来ると嬉しい。動物愛護については遅れているとは言いながら少しづつ前を向いて進んでいます、不断の努力で活動なされている方々に感謝と改めて敬意を表したく!ありがとうございます。
『お薦めドッグフードはこちら!』
シャンプーエリア内、フード配達いたします。
いつも見てるよ!って
皆さま、ありがとう。
ランキングUP!に
↓ここをポチッとお願いします!(*^^*)

にほんブログ村
2021年01月08日 (金) | 編集 |

わんちゃんが、”おしりをぴたっ” として来ること良くありますよね。
これはね、”信頼してる安心してるよっ”の証拠なので喜んでください。(^o^)/ レスリングでも戦闘機のドッグファイトでもいっしょ(笑)後ろを取られるという事は不利であり危険な事なのに、それを委ねてくれてます。野生では群れで暮らす犬たち、仲間たちと体をくっつけあって眠るんでしょうね。
飼い主さんと談笑しているときに、おっちゃんの脚におしりをぴたっとくっつけてくれるコが居ます。親愛の情を感じて幸せな気分になるんですよね~。^_^
『お薦めドッグフードはこちら!』
シャンプーエリア内、フード配達いたします。
いつも見てるよ!って
皆さま、ありがとう。
ランキングUP!に
↓ここをポチッとお願いします!(*^^*)

にほんブログ村
2020年12月01日 (火) | 編集 |
とき君に~。(^^) と、お客さまからいただいたのは。
『おじゃこ』

ペット用ではなくて減塩のニンゲンさま用です、食べてみたらおいし~い、そらそうやね。^^;
ときはもちろん、(=^・^=)のミーナとナナももう、めっちゃ大好き!凄まじい要求です。
食べるモンがちょっとヘンコなゴローちゃん(性格はいちばんなのにw)と、おやつ禁止のくーちゃんは食べれないけど。。普通に売ってる減塩の煮干し、わんにゃんのオヤツにええんやな~い?
『お薦めドッグフードはこちら!』
シャンプーエリア内、フード配達いたします。
いつも見てるよ!って
皆さま、ありがとう。
ランキングUP!に
↓ここをポチッとお願いします!(*^^*)

にほんブログ村
『お薦めドッグフードはこちら!』
シャンプーエリア内、フード配達いたします。
いつも見てるよ!って
皆さま、ありがとう。
ランキングUP!に
↓ここをポチッとお願いします!(*^^*)

にほんブログ村
『おじゃこ』

ペット用ではなくて減塩のニンゲンさま用です、食べてみたらおいし~い、そらそうやね。^^;
ときはもちろん、(=^・^=)のミーナとナナももう、めっちゃ大好き!凄まじい要求です。
食べるモンがちょっとヘンコなゴローちゃん(性格はいちばんなのにw)と、おやつ禁止のくーちゃんは食べれないけど。。普通に売ってる減塩の煮干し、わんにゃんのオヤツにええんやな~い?
『お薦めドッグフードはこちら!』
シャンプーエリア内、フード配達いたします。
いつも見てるよ!って
皆さま、ありがとう。
ランキングUP!に
↓ここをポチッとお願いします!(*^^*)

にほんブログ村
『お薦めドッグフードはこちら!』
シャンプーエリア内、フード配達いたします。
いつも見てるよ!って
皆さま、ありがとう。
ランキングUP!に
↓ここをポチッとお願いします!(*^^*)

にほんブログ村
2020年11月19日 (木) | 編集 |

レギュラーメンバーの蘭丸くん、可愛い狆(ちん)の男の子です。あれれ、ちょっと元気ない感じ?

いやいや元気なのですが、涙やけのせいでそんな感じに見えるんだね。

そして、これが現在のお姿。りりしく、元通りの男前に~!(゚∀゚)
ど、ど、どうして治ったの~?と思われた飼い主さん、多いのでは?誰もが悩む愛犬の涙やけがこんなにキレイになるなんて。 涙やけ、よだれやけが突然現れたのは昨年末くらいで、それが今やほとんど消えてしまったのです。
そのヒミツは。。

『アニマストラス』
というサプリなのです。ペット先進国のスイスで製造される、60種類ものハーブエキスで育てられたハーブ酵母食品。今回の場合は涙やけに威力を発揮しましたが、免疫力アップや毛艶の向上など全身の健康に寄与します。四半世紀ものあいだ実績のある世界的ベストセラーなのです。
効果を目の当たりにしたので当店でも本格的に扱いをはじめました。興味のあるかたはご気軽にご相談くださいませ。

悩んでる方のお役に立てたら、と蘭ちゃんママさんにビフォー・7アフターの画像を提供していただきました。ありがとうございます。(*^^*)
『お薦めドッグフードはこちら!』
シャンプーエリア内、フード配達いたします。
いつも見てるよ!って
皆さま、ありがとう。
ランキングUP!に
↓ここをポチッとお願いします!(*^^*)

にほんブログ村
2020年11月16日 (月) | 編集 |

健太の耳が治った~。ヽ(=´▽`=)ノ
長いこと外耳炎と言われて耳がふさがった状態で耳掃除もカンシが中に入らない状態だったブルドッグの健太くん。飼い主さんはあちこちの病院にかかりましたが。ステロイド剤を処方して、様子をみましょう攻撃!コレサイアクダ(*_*)。。 や原因がわからない。。など、困っていました。
お友達に紹介されて”最後の砦”的な思いで診療を受けたのが、岩出市にある
『和歌山動物医療センター』。
耳をきっちり洗浄処置し、レントゲンも撮影し。投薬治療も無しなのに耳の穴が正常になってて耳掃除のコットンを巻いたカンシがスポっと入りしかも汚れもなくてきれい。本当に驚いてしまいました。
各専門の先生が何人もいて最新鋭のCT機器など設備も県内屈指だそうです。
近くに住む妹にもリサーチしてみたらいつも行ってる個人病院でハテナ?と思ったときに数回行ったそうな、ワンコに対しても優しくてそれぞれ専門の先生が居ててええよ!でもそのぶん料金はかかるでぇ~。やって。(笑) (妹の主観ですw) 町のお医者さんに対して総合病院的な感じ。 どこと限らず、人でも動物でもなかなか進展しなければセカンド・オピニオン、サード・オピニオンって大事だなあと思いました。
『お薦めドッグフードはこちら!』
シャンプーエリア内、フード配達いたします。
いつも見てるよ!って
皆さま、ありがとう。
ランキングUP!に
↓ここをポチッとお願いします!(*^^*)

にほんブログ村