2020年08月10日 (月) | 編集 |

わりと食が細かった。。と過去形のとき君。
ところが今はさあゴハンとなると怖いほどに迫りくるのです。散歩のあと帰ったらゴハンだ~とばかり走る走る!(笑)
『食べない子たちの救世主』 で書いた食いつき抜群のグリーントライプシリーズですが、そのなかでも。。
【食いつきナンバーワン】の呼び声高いビーフトライプにしてみました。うほほ~輪をかけて恐ろしいほどの執着を見せますな。(笑) 食べたあと”一粒くらい落ちてねえかな。。” と食器のまわりをチェックするする。(^_^;)

いままで、ラムトライプからはじまりバイソン。それからしばらくサーモンとベニソンをローテーションしてましたが牛さんは初めて。これはまた前評判通りの凄い威力です。”フードをなかなか食べてくれなくて・・” とお悩みの飼い主さま、本能が求めるフードをぜひ試してみてくださいまし。
『お薦めドッグフードはこちら!』
シャンプーエリア内、フード配達いたします。
いつも見てるよ!って
皆さま、ありがとう。
ランキングUP!に
↓ここをポチッとお願いします!(*^^*)

にほんブログ村
2020年05月04日 (月) | 編集 |

すらっと細面な和風美人のここなちゃん。(^^)

初めて逢ったのは6年前、比較的ヤセ型で今のお家で愛情いっぱいに暮らしてましたが、どうしても食が細くて痩せぎみでした。

それがこのところ、がっちりとビルドアップ!
毛並みも皮膚の状態もばっちり。そのひみつは。。

グリーントライプ&ワイルドサーモン
本能に訴える食いつきの良さとその素晴らしい栄養価、ドッグフードを食べることができなかった子まで含めて数々のワンちゃんを救っています、だっちんが惚れ込んだ当店イチオシのフード、価格以上の価値があるんです。
『お薦めドッグフードはこちら!』
シャンプーエリア内、フード配達いたします。
ランキングUP!にご協力ください!(*^^*)

にほんブログ村
2019年11月16日 (土) | 編集 |

いえ~い、またまたアレルギーのカイカイ地獄からワンちゃんを救うことができました。
どうしても良くならなかったアレルギー。ママさんにお願いして6月にフードチェンジ&おやつ完全禁止!を徹底してもらった結果、半年近く経って皮膚の湿疹や赤味がすっかり消えました。皮膚のあちこちが黒く変色しているのは長期に渡ってステロイド剤を使ったせい。。だと僕は思っています。
ほんとにひどい状態を抑えるための薬剤は必要です。でもずっとそれで抑えてるたけじゃカラダに負担がかかっちゃう。例えるならアクセルを踏みながらブレーキを踏み続けているようなものだと思う。
原因は食べるものでは無いかも知れない。でもいの一番、まずやってみるべき事が食材の制限です。アレルギーのケのある子に食パンなんか最もいけません!とりあえず小麦などの穀類を避け、添加物まみれのおやつを止めてみることから試します。(変なジャーキーをやめるだけで治ることほんとに多いのだ。)
まずクスリ、じゃ無くて”いま食べているものを見直すこと”。そこからはじめましょう。
『お薦めドッグフードはこちら!』
シャンプーエリア内、フード配達いたします。
ランキングUP!にご協力ください!(*^^*)

にほんブログ村
2019年06月30日 (日) | 編集 |
我が家の美魔女、ベンガルネコのななちゃん。その美貌はまだまだ健在ですがいつの間にやら12歳7ヶ月と立派なシニア。さすがに気持ち痩せたような気がしてて。。

で、このごろ与えてるのがネコ用のミルク。『さっさと、よこせ~、はよちょ~だい!(ΦωΦ)』 アピールが半端ない、ちょっと冷ますから待ってね。チーズも大好きだしさすがガイジンさんやね。ちゃうか。

ゴローやミーナも興味しんしん、キミたちはなな が食べれない固いオヤツを毎日食べてるでしょ?、これはね~ちゃんのですっ。
これはフードにまぶしても良いのですがお湯に溶かしたほうが好きみたい。彼女のベルベットのような光沢の自慢の毛並みをずっと維持してほしいものです。

Dr.PRO. ベビーミルク
パピーからシニアまでの栄養補助に、犬用もあります。人間用の普通の牛乳はわんにゃん達も合わないことが多くて専用のものがいいです、そのままパック入りのものもありますが、悪くなりにくい粉ミルクのほうが使いやすいと思います。予約いただければシャンプー時に配達できますよっ。(*^^*)
『お薦めドッグフードはこちら!』
シャンプーエリア内、フード配達いたします。
ランキングUP!にご協力ください!(*^^*)

にほんブログ村

で、このごろ与えてるのがネコ用のミルク。『さっさと、よこせ~、はよちょ~だい!(ΦωΦ)』 アピールが半端ない、ちょっと冷ますから待ってね。チーズも大好きだしさすがガイジンさんやね。ちゃうか。

ゴローやミーナも興味しんしん、キミたちはなな が食べれない固いオヤツを毎日食べてるでしょ?、これはね~ちゃんのですっ。
これはフードにまぶしても良いのですがお湯に溶かしたほうが好きみたい。彼女のベルベットのような光沢の自慢の毛並みをずっと維持してほしいものです。

Dr.PRO. ベビーミルク
パピーからシニアまでの栄養補助に、犬用もあります。人間用の普通の牛乳はわんにゃん達も合わないことが多くて専用のものがいいです、そのままパック入りのものもありますが、悪くなりにくい粉ミルクのほうが使いやすいと思います。予約いただければシャンプー時に配達できますよっ。(*^^*)
『お薦めドッグフードはこちら!』
シャンプーエリア内、フード配達いたします。
ランキングUP!にご協力ください!(*^^*)

にほんブログ村
2019年05月19日 (日) | 編集 |

なかなか食べてくれない。。
毎回、トッピングしないと食べない。。
手作り食にしたらドッグフードを食べなくなった。。
などワンちゃんの偏食に困るとの相談をよく受けます。そんな子たちが眼の色変えて食べてくれるフードがあるんです。

『ペットカインド トライプドライ シリーズ』
誇張なしにほんとうに食いつき、嗜好性が凄いんです。頑としてドッグフードを食べなかった子たちが次々に食べてくれたと喜びの声が続出!。その特長などは重複になるので次のリンクの記事を見てください。
毛並みもソフトに
体臭が消えたぞ!
開業以来9年間、さまざまなメーカー、ブランドのフードを扱って試してきた僕が断言します。。『これが最高だわ!』いろいろな美辞麗句をうたうメーカーはありますが、実際にニオイをかいでみると脂臭かったり酸化してる?みたいなのも多いのですがこのフード、僕が食べてみてもおいしかった。(笑)
看板犬のゴールデンのとき君なんか毛質がよくなったばかりか毛量がさらにゴージャスになりました。体重は変わらないのに”大きくなったんちゃう?”と言われるくらい、今までもプレミアムフードばかりを食べてきてるのに、この変化には驚いているんです。
手作り食ももちろんいいのですが、犬の体が要求する蛋白量や栄養素をまかなうにはなかなか大変で、いざ預けなければならないときにドッグフードを食べないと困ります。 それとデンタルケア、歯の健康を考えるとやはりドライフードのほうが有利です。
なかなか食べなくて困っている方、良いものを与えたいというひとはいつでもご相談ください。
『お薦めドッグフードはこちら!』
シャンプーエリア内、フード配達いたします。
ランキングUP!にご協力ください!(*^^*)

にほんブログ村